収納力が大幅にアップし、使いやすくなった洗面所

お客様のご要望

・洗面化粧台を新しくしたい。床や壁なども併せて新調したい。
・廊下~洗面所~浴室の動線が不便なので、導線をどうにかしたい。
・お風呂の扉が内開きだが、孫を入れる際や、浴室で何かあった時に危険なので変えたい。
リフォーム詳細
リフォームデータ
リフォーム内容 | 洗面リフォーム、内装リフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 608,200円(税込) | 工期 | 3日間 |
現場名 | 横浜市西区 T様邸 | 担当 | 横浜保土ヶ谷ショールーム |
商品仕様 | 洗面化粧台:NORITZ ソフィニアベースキャビネット間口1200mm ミドルキャビネット:LIXIL ミドルキャビネット 床:サンゲツ クッションフロア 壁:サンゲツ クロス 扉:アトム HR SYSTEM HR-240 |
リフォームのポイント
・既存の大きな鏡には目立った汚れなどがなく、十分使える状態だったので、そのまま残すことにしました。
そのため、床から鏡までの高さに納まる商品選択がポイントでした。
・また、収納力がご希望でしたので、引き出し収納も備えたものにしました。
・動線が不便ということで、扉の仕様を変更することにしました。
・廊下の動線に絡ませずこの問題を解決するために、折戸にしました。







素敵な洗面化粧台です。すっきりしました。
以前、床のクッションフロアを自分で貼った経験も踏まえると、やっぱりプロの方がやると違いますね。
扉も中に入って閉めて開けての作業がなくなり、とても使いやすくなりました。
毎日使う洗面所なので、お客様と何度も打合せを重ね、仕様を決定しました。
扉に関しては、既存の枠を残したまま仕様が変更出来ることにお客様は驚かれていました。
間口1200mmと大きな洗面化粧台がスッキリと納まり、気持ちよかったです。
別の工事でお伺いした際、とても大事そうに使用されているのを見て、嬉しく思いました。
横浜保土ヶ谷ショールーム