将来を考えて下地補強した、安心して使えるトイレ

お客様のご要望

トイレタンク付近から水が漏れているので何とかしたい。
リフォーム詳細
リフォームデータ
リフォーム内容 | トイレリフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 230,000円(税込) | 工期 | 1日 |
現場名 | 横浜市保土ヶ谷区 A様邸 | 担当 | 横浜保土ヶ谷ショールーム |
商品仕様 |
トイレ:TOTO ピュアレストQR(便器:CS232BP、タンク:SH232BA、色:ホワイト) ウォシュレット:TOTO ウォシュレットS1 トイレットペーパー:TOTO 紙巻器(品番:YH51R、色:ホワイト) タオルホルダー:TOTO タオル掛け(品番:YT408S4R) 天・壁クロス:ルノン マークII(品番:RM-605) 床:サンゲツ Hフロアコンパクト(品番:HM-16148) |
リフォームのポイント
「将来、手すりを取付するかもしれない」とのお話を伺い、内装工事を行なう前に壁の下地補強もさせていただきました。





丁寧な作業をしてくださってありがとうございました。

今回、将来的に手すりを付けるプランも検討し、下地補強を行いました。通常、後から手すりを取り付けることも可能ですが、それによって空間が制約され、使い勝手が損なわれることがあります。今回は内装工事と一緒に壁補強を実施したので今後手すりを付ける時も安心です。
日常生活で当たり前に使用しているものでも突然壊れることがあります。私たちは速やかに交換できるよう最善の努力を払いますが、時間がかかる場合もあるかもしれません。ですので、壊れる前にお見積りの相談やご連絡をいただけると事前に準備ができますので、ご検討いただければ幸いです。