オシャレで開放感のある、セパレートタイプのキッチン

お客様のご要望
L型キッチンをセパレートタイプに変更したい。
せっかくリフォームするので、使いやすくおしゃれなキッチンにしたい。
リフォーム詳細
リフォームデータ
リフォーム内容 | キッチンリフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 3,000,000円(税込) | 工期 | 8日間 |
現場名 | 横浜市中区 N様邸 | 担当 | 横浜保土ケ谷ショールーム |
商品仕様 |
キッチン:TOTO ザ・クラッソ シンク側間口1670mm コンロ側間口2170mm(扉色:オーブグレージュ、天板:クリスタルカウンター) レンジフード:TOTO ゼロフィルターフードeco ガスコンロ:パロマ ウィズナ 水栓:TOTO タッチレス水ほうき(浄水)+タッチレス「きれい除菌水」 フロアタイル:サンゲツ FLOOR TILE(品番:KT-2029) |
リフォームのポイント
・セパレートタイプのキッチンを選ばれたため、シンクキャビネットとコンロキャビネットの距離など、細かい配置について綿密に打ち合わせを行いました。
・壊して作り直す壁にデッドスペースが生じるため、洗面台部材のトールキャビネットを収めて有効活用しました。
・リビングからキッチンへの導線が変わり、親子建具が邪魔になってしまうため、本体のみを取り寄せて開閉方向を逆に取り付け直し、スムーズな動線を確保しました。
施工前



施工中の様子






施工後





お客様の声
とても立派なキッチンが設置され、大満足です。
打ち合わせの際に、写真に書き込んで説明してくれたり、間取り図を作成してくれたおかげで、キッチンがどのように取り付くのかイメージしやすかったです。
また、コンセントの位置や新設の提案、ダクトレールの設置、隙間収納の活用など、さまざまな提案をしていただき、とても助かりました。
担当スタッフより一言
今回は初めてセパレートタイプのキッチン工事だったため、収まりについて何度も検討し、現地での採寸と確認を繰り返しました。
寸法や配置はほぼイメージ通りに仕上がり、お客様のご要望もほとんど実現できたのではないかと思います。
TOTOの「ザ・クラッソ」の魅力を最大限に引き出せる仕上がりとなり、大変嬉しく思います。
キッチンリフォームブログ
関連するニッカホーム全体の施工事例